酸洗・化学洗浄・フラッシング・耐圧
エンジニアリングのプロフェッショナル
メールお問い合わせ TEL
化学洗浄

化学洗浄とは

化学洗浄とは、酸・アルカリ・溶剤・界面活性剤・純水などの化学薬品を使用して、汚れ・汚染などを除去する方法です。対象物は鉄・ステンレス・銅・鋳鉄・アルミ・塩ビ材・ライニング管などあらゆる材質の設備機器です。化学洗浄により機器の持つ本来の機能・性能・美しさを蘇らせ、生産効率と稼働率をアップ、長寿命化を促進します。

また、化学洗浄後の清浄な表面にリン酸亜鉛皮膜などの化成処理、ステンレス材の表面に不動態化皮膜処理など、金属表面処理加工も施工しております。

化学洗浄の目的

  • 除錆・洗浄
  • 油脂分の除去・洗浄
  • 塗装等表面処理の前処理
  • 配管内部の清浄度の向上
  • 機械加工等の前処理
  • 腐食や発錆の防止
  • 製品価値の向上
  • 製品の機能回復
  • 腐食や傷の発見

作業方法

『浸漬洗浄』『循環洗浄』『塗布洗浄』の三通りに大別できます。

浸漬洗浄

一般的な施工方法で、洗浄槽に薬品を張り込み、この槽に洗浄対象物を浸漬し付着物を溶解する方法です。
洗浄槽は最低3種類必要となります。

脱脂槽

強アルカリ性薬品
脱錆作業の前処理として、洗浄対象物に付着している油脂分・ニス・塗料等を除去します。鉄製の槽でよいですが、加温装置が必要になります。

脱錆槽

強酸性薬品
錆・ミルスケール・溶接スケール等を除去します。脱錆槽は強酸を使用しているため、鉄製では腐食してしまいますので、槽内面に特殊FRPライニングを施す必要があります。

防錆槽

弱アルカリ性薬品
再発錆を防止するために施工します。

循環洗浄

薬品を仮設槽に溶解し、ポンプを利用して被洗浄体に送り、強制的に液体を循環し付着物を溶解・排出する方法です。
現場で配管を外せないときやボイラー・熱交換器など大型機器のときに施工します。

塗布洗浄

洗浄物が大きくて洗浄槽に入らない場合、および洗浄物の一部または特殊な箇所を洗浄したい場合に採用します。
主にステンレス製品の洗浄作業に用いられます。

洗浄工程

  • 受入・仕分け
  • 脱脂
  • 高圧水洗
  • 脱錆
  • 高圧水洗
  • 中和・防錆・乾燥
  • 検査
  • 密封
  • 出荷

酸洗・酸洗い・酸処理

酸洗とは金属製品の熱処理や溶接などにより生じたスケール・酸化皮膜など金属の表面についた酸化物を取り除くために硫酸や塩酸などの酸溶液中に金属製品を浸けて表面を洗浄する作業を言います。酸洗がしっかり行われていないとメッキがちゃんと密着しなかったり、チタン製品の場合はその後、研磨作業をしても光沢がでなくなってしまうので冷間圧延やメッキ・研磨加工の前処理として行われます。